こんにちは。
今日はデンタルモニタリングを開始したのでその報告ブログです。
マウスピースを装着して1週間が経ちました。
今のところ特に問題はありませんが・・・
強いて言うならサ行が言いづらいことかな。
噛んでしまった言葉を何回か復唱し練習すると言えるようになりますし、
普段より気持〜ちゆっくり話せばあまり噛んだりしません。
私は2番のアライナーからデンタルモニタリング(DM)を使っていこうと思います。
この前DMのアプリをダウンロードするところまで説明しました。
実際にDMでスキャンを行なっていきます。
まず1回目のスキャンは練習のため当院で行います。
デンタルモニタリングが使えるようになったらこういう画面が出てきます。

✖️を押すと次にこの画面になり、今自分が装着しているアライナー番号が表示されます。

「スキャンを開始する」を押します。
画面が変わり、今装着しているアライナー番号の確認ができ、
変更もできますが基本的に自分でアライナー番号を変更することはありません。

スクロールすると「スキャンを開始する」ボタンがあります。

音声で指示してくれるのでその音声に従ってスキャンしていきます。
まずアライナーを外した状態でスキャンしていきます。
次に少し歯を離した状態でスキャンしていきます。
次にアライナーを装着し、歯を離した状態でスキャンしていきます。
全て終わるとこのような画面になります。

「レビューを開始」を選択すると自分が撮ったスキャンがしっかり撮れているのか確認ができます。

次へを押していくとホーム画面に戻ってきます。

次のスキャン撮影日が変わっているのがわかります。
今回は2時間後にアプリにお知らせが届きました。
2番のアライナーに交換した初日にスキャンしているのでそのまま使ってくださいという内容でした。
次のスキャン日も2番のアライナーでスキャンを行い、3番に交換していけるのか解析してもらいます。

同じ内容でメールにも届きます。
まだアタッチメントをついてないのでデンタルモニタリングがどれだけ正確かわかりませんが、
やり方はすごく簡単です!!
スキャン日も教えてくれるのでとても親切♪
これなら朝の5分もあればやれるし、忘れずにスキャンしていけそうです。
次回は、アタッチメントをつけていきます。
矯正治療のリスク・デメリットについてはこちらのブログを参照ください。
https://gototatsuya.com/blog/2019/05/10/
ぜひ無料カウンセリングにお越しください。
TEL:0566-73-0311
Mail: https://gototatsuya.com/contact/