こんにちは。
今回のブログは、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(以下インビザライン とする)にて
治療した症例をお見せしたいと思います。
患者様は、27歳女性です。
主訴は、歯のでこぼこでした。
初診時のお口の中のお写真です。



左上2番目の歯が完全に内側に入っています。
上下の3番目の歯の位置を見て頂くと
良い咬み合わせの位置は上の3番目の歯が下の3番目の歯より
後ろにあるのが良いですが、
前にあるということは上が前に出ている即ち出っ歯の咬み合わせです。
診断:上顎前突(出っ歯)・前歯部叢生(がたつき)
患者様は裏側矯正希望でしたが、
上顎前突ですが口元は出ていないので抜歯は必要がないので裏側矯正ではせず、
出っ歯の咬み合わせを改善するのによくカリエールモーションを使いますが、
上の奥歯に金属の被せ物が入っているため
カリエールモーションは使用できませんでした。
そのため代わりに奥歯を後ろに下げられる装置としては
インビザライン が適しているので
インビザライン で治療していくことになりました。
1回目のマウスピースの数は、全部で62個でした。
来院頻度は、約3ヶ月に一度くらいです。
1個1週間ずつ交換していただき、59番の時のお口の中のお写真です。



前から3番目の歯の位置を見て頂くと
下の歯と歯の間に上の歯が入り込んでいます。
良い咬み位置になりました。
前歯のがたつきが少し残っています。
2回目の型取り(itero)を行いました。
2回目のマウスピース数は、全部で17個でした。
毎回フィットが良い方だったので全てお渡ししました。
※フィットが良い方は来院回数も少なくて済みます。
1個1週間交換していただき、17番の時のお口の中のお写真です。



奥歯の噛み合わせも良くなり、
前歯のがたつきも良くなりました。
これで保定期間に移行しました。
保定期間もしばらくは一日中上下マウスピースをしていただきます。
矯正にかかった期間は、1年と8ヶ月でした。
矯正費用
検査料:40000円(税抜)
基本施術料:800000円(税抜)
調整料:4000円(税抜)
保定料:40000円(税抜)
矯正治療のリスク・デメリットについてはこちらのブログを参照ください。