こんにちは。
今回のブログは、カリエールモーションを併用したマウスピース型カスタムメイド矯正装置(以下インビザラインとする)の症例をお見せしたいと思います。
患者様は、23歳・女性です。
主訴は、「前歯が出ている」でした。
初診時のお口の中のお写真です。





上下ともに前歯にがたつきがあります。
奥歯の咬み合わせが1歯対1歯になっています。
これは出っ歯さんの咬み合わせです。
診断:上顎前突(出っ歯)・前歯部叢生
患者様の希望がインビザラインだったことと
親知らずを抜いてカリエールモーションを使えば歯を抜かなくて治療できることから
インビザラインで治療していくことにしました。
まず上顎にはカリエールモーションを
下顎にはインビザラインをセットしました。
1回目のマウスピース数は、59個でした。
下顎は、1個1週間ずつアライナー(マウスピース)を交換していただき、
カリエールモーションのゴムは1日20時間以上装着していただきました。
インビザライン単独の時は来院間隔が2ヶ月〜4ヶ月と長いですが、
カリエールモーションがついている場合歯の動きが早いので1ヶ月に一度来院します。
カリエールモーションを始めて6ヶ月後(下顎のアライナー番号22の時)のお口の中のお写真です。



上の前から3番目の歯の前に大きくスペースができているのがわかります。
これだけ上の奥歯が後ろに下がったことになります。
ここからは上下マウスピースに変更していきました。
2回目のアライナー数は全部で64個でした。
振動タイプの加速装置をお渡しして
1個4日で交換していただきました。
前歯を下げるためにカリエールモーションの時のように上と下でゴムかけもしています。
アライナー番号50番の時に妊娠をされてつわりがひどく加速装置が使えなくなったため
50番から1個1週間交換に変更しました。
矯正中妊娠される方はたくさんいらっしゃいます。
矯正治療に支障はないですし、出産されたあともベビーカーに乗せて一緒に来院される患者様もたくさんいらっしゃいます。
アライナー番号64番の時のお口の中のお写真です。



上の3番目の歯の前にあったスペースは前歯を下げるために使ったため隙間がなくなっています。
前歯が明らかに下がっています。
もう一息下げるために3回目のiTeroをしました。
3回目のアライナー数は、全部で31個でした。
アライナー1番の時にもう少し前歯を下げるために歯と歯の間を少し削ってスペースを作る(IPR)を上下に行いました。
1個1週間ずつ使っていただき、
アライナー番号31番の時のお口の中のお写真です。





前回の写真と比べると少しだけ前歯の角度が変わったのがわかります。
奥歯の咬み合わせも良くなりました。
これで保定期間に入りました。
保定期間はアタッチメントがないマウスピースをまずは一日中装着していただき、
徐々に装着時間を減らしていきます。
矯正にかかった期間は、2年と6ヶ月でした。
矯正費用
検査料:40,000円(税抜)
基本施術料:800,000円(税抜)
調整料:4,000円(税抜)
保定料:40,000円(税抜)
※現在の料金とは異なる場合がございます
矯正治療のリスク・デメリットについてはこちらのブログを参照ください。
https://gototatsuya.com/blog/2019/05/10/
ぜひ無料カウンセリングにお越しください。
TEL:0566-73-0311