マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)ではやわらかく薄いマウスピースを使って歯を動かし、歯並びを整えます。こう聞くと、
「やわらかいマウスピースでなぜ、歯が動くの?」
と不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
マウスピース型矯正装置で歯が動くのは、以下のメカニズムによるものです。
目次
マウスピース型矯正装置で歯が動くメカニズム
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は1~2週間ごとにマウスピースを交換し、装着します。数十枚あるマウスピースはどれも違う形をしています。最初は元の歯並びに近く、治療が進むにつれて少しずつ理想の歯並びに近い形になっていきます。
装着するマウスピースは、現在の自分の歯並びよりも「ちょっと先」の歯並びの形をしています。今とはちょっとだけ異なる歯並びの形をしたマウスピースを装着することで、その形に合わせて歯が少しずつ動き、理想の歯並びに近づいていきます。
これが、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)で歯が動くメカニズムです。
◎特殊な歯の動きにも対応できる「アタッチメント」
ほかのマウスピース矯正ブランドではできない、難しい歯の動きにもマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は対応できます。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)には独自技術の「アタッチメント」があります。アタッチメントとは、白い樹脂製のポッチ(凸)を歯の表面につけ、ポッチに合わせてマウスピースに窪み(凹)を作り、ポッチを窪みにはめて強い力で歯を動かすシステムです。
アタッチメントを用いることで矯正力が高まり、さらに効率良く歯を動かせるようになります。アタッチメントにより、以下のような複雑な歯の動きにも対応できます。
・歯を舌側に引っ張り出す「挺出(ていしゅつ)」
・歯を歯ぐき側に押し下げる「圧下(あっか)」
・歯を回転させる「回転(かいてん)」
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)の安全性
マウスピースは厚み0.5mm程の薄い医療用ポリウレタンでできています。医療用ポリウレタンは生体親和性が高く、身体になじみやすい素材です。
医療用ポリウレタンは環境ホルモン(人体のホルモン分泌を乱す物質)をいっさい含みません。安全性が高いため、安心してマウスピースをお使いいただけます。
◎金属アレルギーを起こしませんマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)のマウスピースは医療用ポリウレタンでできています。非金属のため、金属アレルギーを起こしません(※)。
(※)IPRやアンカースクリューなど、矯正治療の補助的処置の際に
金属製のパーツを用いることがあります。
【歯並びのお悩みや矯正治療に関するご質問がある方はお気軽にご相談ください】
後藤達也矯正歯科では、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)のほか、以下のワイヤー矯正にも対応しています。
・ハーフリンガル矯正(上顎:舌側矯正、下顎:唇側矯正)
・カスタムメイド舌側矯正
どちらも、通常の表側矯正と比べて目立ちにくい点が特徴です。従来の物と比べて矯正装置が薄く、装着時のストレスが大幅に軽減されます。
「前歯がでているのが気になる」
「自分の歯並びはどんな矯正方法が適しているか知りたい」
など、歯並びのお悩みや矯正治療に関するご質問がある方はお気軽にご相談ください。
カウンセリングでは日本矯正歯科学会の矯正認定医が患者様の歯並びや顎の状態を確認し、最適な治療方法をご提案させていただきます。ご希望の方にはZoomを使用したオンライン矯正相談も可能です。
カウンセリングのご予約はお電話/WEBにてうけたまわっております。