歯科矯正は装置を用いて力をかけ、歯を動かして歯並びを整えます。力をかけることの最大のメリット(作用)は「顎の骨の代謝を利用して歯を動かせる」です。ただし、矯正には作用だけではなく副作用(※)も。

(※)副作用・・・投薬や治療によって生じる望ましくない作用。デメリット。


矯正に見られる副作用の一つには、前歯の下部にできる三角形のすき間「ブラックトライアングル」が挙げられます。

今回は、歯科矯正でできることがある「ブラックトライアングル」について、原因と予防・改善方法をご紹介します。

■ブラックトライアングルとは?


◎歯科矯正など、何らかの原因により、前歯の下部に三角形のすき間ができることがあります


ブラックトライアングルとは、前歯の下部に生じた三角形(▲)のすき間です。

ブラックトライアングルができる原因としては、主に以下が挙げられます。

・加齢
・歯科矯正
・強すぎる力での歯みがき
・歯周病
・遺伝

■なぜ、歯科矯正でブラックトライアングルができることがあるの?


歯科矯正でブラックトライアングルができてしまう理由は、「矯正で歯を動かす」ことに伴う副作用です。以下の理由により、矯正中、または、矯正後に前歯にブラックトライアングルができる場合があります。

理由その①歯槽骨の再生に歯ぐきの形成能力が追い付かず、前歯の下部にすき間が空いてしまう

歯科矯正ではブラケット・ワイヤー、マウスピースなどの装置を用いて歯を動かします。装置で力をかけ、歯が植わっている顎の骨である歯槽骨の吸収&造骨を利用し、少しずつ歯を動かすのが矯正治療の原理です。

装置で力をかけることで歯槽骨が溶け(吸収)、新たに歯槽骨が作られ(造骨)、歯並びが整っていきます。

通常は、歯槽骨の吸収&造骨(骨の再生)に合わせて歯ぐきが形成され歯を覆っていきます。しかし、患者様によっては、歯槽骨が代謝するスピードが速いと歯ぐきの形成が追い付かず、前歯の下部にすき間が空いてブラックトライアングルができてしまうことがあります。

理由その②歯科矯正で歯並びを整えたことが原因で、前歯の下部のすき間が目立ってしまう

特に、ガタガタ歯(叢生)のケースで見られやすいのですが、歯科矯正で歯並びが整い綺麗な状態になると、前歯の下部のすき間が目立ってしまいブラックトライアングルができることがあります。

ガタガタ歯で歯が重なり合って生えていたり、歯がねじれているときは前歯のすき間がそれほど目立たない場合があります。しかし、歯科矯正で歯並びを綺麗に整列させることでそれまで重なっていた前歯の下部に三角形のすき間が生じ、ブラックトライアングルができてしまうケースも。

理由その③抜歯矯正でスペースが余り、前歯にすき間が空いてしまう

適切に歯並びを整えるために、歯を抜いてスペースを作り矯正を行うことがあります。これを「抜歯矯正」と呼びます。

抜歯矯正は患者様の歯並びの乱れ方に合わせ、適切に抜歯をしてスペースを作らなければなりません。しかし、抜歯矯正で歯の動き方の予測を見誤ると、歯を抜いて歯並びを整えた後にスペースが余ることも。スペースが余ってしまうことで歯と歯の間隔を埋められなくなり、前歯にすき間が空いてブラックトライアングルができる場合があります。

■矯正でできることがあるブラックトライアングルを予防・改善する方法


◎お口の状態に適した予防&改善でブラックトライアングルに対処します


歯科矯正は装置を用いて力をかけ、歯を動かすという特性上、気をつけていても、ブラックトライアングルができることがあります。

ブラックトライアングルは見た目への影響が主なデメリットであり、放置してもお口の機能的な問題が起きる心配はあまりありません。

ただし、「お口の機能的な問題は起きにくい」と言っても、矯正でブラックトライアングルができるのはイヤですよね。

見た目を綺麗にするために歯科矯正を受けたのに、前歯の下部にすき間が生じるのは本末転倒になりかねません。

矯正を行う際には、ブラックトライアングルができないように予防することが大切です。また、できてしまったブラックトライアングルはご希望に応じて改善し、患者様のお口の見た目の総合的な美しさにアプローチしていきます。

予防1.抜歯・非抜歯の必要性を慎重に検討した上で、患者様に合った適切な治療計画を立案し、歯科矯正を行う

抜歯矯正で生じ得る前歯のスペースの余剰を防ぐためには、適切な治療計画を立案することが重要です。

歯科矯正を行う際は、抜歯・非抜歯の必要性を慎重に検討した上で、それぞれの患者様に合った適切な治療計画を立案することで、前歯のスペースの余剰を防ぎやすくなります。

予防2.非抜歯矯正を行う

抜歯矯正で生じることがある前歯のスペースの余剰、ブラックトライアングル。

前歯のスペースの余剰を防ぐ方法としては、非抜歯矯正もあります。歯を抜かずに歯並びを整えられそうな場合は、非抜歯で矯正を行うことで前歯に生じ得るブラックトライアングルを防ぎやすくなります。

予防&改善方法.矯正前に移植手術・再生手術で歯ぐきを増やしておくor矯正後の移植手術・再生手術で歯ぐきを増やす

矯正前に移植手術・再生手術を行い、歯ぐきを増やしておくことで、ブラックトライアングルができてしまった場合でも増やした歯ぐきですき間をカバーしやすくなります。

また、矯正でブラックトライアングルができてしまった場合は、矯正後に移植手術・再生手術を行い歯ぐきを増やすことで、前歯のすき間をカバーできます。

【それぞれの患者様に合った適切な治療計画をご提案いたします】


当院では、ブラックトライアングルを含め、矯正で起こり得る副作用やリスクをできるだけ小さな影響に留めるために、それぞれの患者様に合った適切な治療計画を立てた上で歯科矯正を行っています。
CT、レントゲン、セファロによる画像診断をはじめとして、矯正認定医が患者様の歯並び・顎の形状を見極め、入念に治療計画を立案し、ブラックトライアングルを含む矯正の副作用やリスクの軽減につなげます。

– 矯正治療に関するご質問・ご不安がある方はお気軽にご相談ください –


矯正治療を受けるにあたり、矯正中の痛み、目立ちやすさ、矯正期間など、ご心配な点も多いかと思います。

後藤達也矯正歯科では矯正治療の相談を受け付けています。相談費は無料です。

矯正治療に関するご質問・ご不安がある方はお気軽にご相談ください。Zoomによるオンライン矯正相談も承っております。

カウンセリングでは患者様のお悩み・ご希望をじっくりとお伺いし、日本矯正歯科学会の矯正認定医がお1人お1人の方に適した矯正方法をご提案させていただきます。
後藤達也矯正歯科

歯科医師


⇒院長の経歴はこちら